CARGO SWEAT PANTS / CHARCOAL

¥55,000

最近Ten cに関して思っていることがあってモーターサイクルやアノラックなど、この先も変わることがないデザインと自社のファブリックの掛け合わせ方がすごく上手いんですよね。

それがこのカーゴにもしっかりありハイテク過ぎず、かといってローテクでもない佇まいはロゴのようなデザインではなくてもTen cと気付かせてくれるほどまでに昇華していると思います。

Mako Cotton×OJJ

まずは使用している生地。

超長綿の中でも海島綿に次ぐ繊維の細さと言われているマコ綿を使用。

それを裏毛に仕立ててガーメントダイを施しています。そのため色むらというか、全体的に擦れた空気になっております。

そして何と言ってもカーゴポケットの存在。

11.5OzのOJJを使用したカーゴポケットを左片側に配置。これが割と効いていてチャコールのガーメントダイに鉄のようなチャコールのOJJ もうこれだけで心くすぐられるコンビ。

しかもそれがカーゴというデザインなので一層土臭さだったり男らしさが引き立っているかなと思います。

あとは切り替え。

これはmasao shimizuのように穿き心地やシルエットに直結するかと言ったら100%そうとは言えませんが、太もも部分、股グリ、バックヨークなど視覚的にも楽しめる切り替えのデザインになっています。

何よりそれが生地とTen cという高機能素材を使うブランドの作品にピッタリハマる気がします。

着用はこんな感じ。サイズMを着用しています。

私は普段ミリタリーアイテムを着ることがそこまで多くないので、Gin and Tonicに続きこのカーゴは新鮮だし男らしくてとても好きです。

あとスウェットパンツも本当に久しぶりに穿いた。だからその穿き心地もそうだし、トップスや靴と合わせた時の「良い意味での違和感」がとても響く。自分で狭めていた幅を広げたような、そんな気分。

×